徳島製粉さんが現在発売している金ちゃんヌードルシリーズ、この「しょうゆとんこつ」で全商品食べたことになるのでやっとコンプリートです。
ただただ嬉しい。
なんだか達成感もあったりしています。
思い起こせばはじめにアップしたのがこの記事で、2020年6月27日でした。
当初サイトを立ち上げたばかりでなにかと不慣れで書くのに時間がかかった思い出があります。
少しずつではありますがサイトを訪れてくれる方も増えていって嬉しかったのを覚えています。
これで金ちゃんヌードルシリーズはひとまず完結。
ということでそれではしょうゆとんこつ味について紹介していきます!
製造者
徳島製粉株式会社
■本社
徳島県徳島市南二軒屋町3丁目1-8
■工場
本社工場、小松島工場
■創立年月日
1943年(昭和18年)1月
パッケージデザイン

まずは正面デザインから。
ピンク系の色が用いられていますが、これはとんこつの豚カラーをイメージしているのかも。
そこの醤油が加わることでこのような色になっている気がします。

逆の後ろ側はこのような感じに。
金ちゃんヌードルおなじみです。

蓋もやはりピンク系です。

そこには金ツルシールが貼られていました。
どうやら応募していた今年の1万円キャンペーンは落選したようなので来年こそは。
価格
メーカー希望小売価格は180円(税抜)となっています。
スーパーなどの小売店では、おおよそ100円〜150円程度の値段で販売されているようです。
重さ

重量は101gになります。
スタンダードな金ちゃんヌードルが113gなので比べると軽いです。
原材料

■油揚げめん
小麦粉(国内製造)、ラード、植物油脂、食塩、蛋白加水分解物
■スープ
ポークエキス、食塩、粉末しょうゆ、香辛料、酵母エキス、糖類、魚醤、粉末油脂、椎茸エキス、植物油脂
■かやく
味付豚肉、味付メンマ、ねぎ
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、クチナシ)、炭酸Ca、かんすい、増粘剤(グァーガム)、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、乳化剤、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・豚肉・鶏肉・大豆・ごま・ゼラチンを含む)
栄養成分(1食:72g当たり)

エネルギー:322kcal
たん白質:7.3g
脂質:12.6g
炭水化物:44.8g
食塩相当量:4.0g(めん・かやく1.0g、スープ3.0g)
ビタミンB1:0.19mg
ビタミンB2:0.23mg
カルシウム:108mg
製品に含まれるアレルギー物質

開封、調理

それでは開封していきます。

まずは蓋を開けて。

粉末スープ。

かやく。

そして麺。

おなじみに3点セットになります。

いつものように粉末スープを麺の上に掛けて。

ノーマルタイプの金ちゃんヌードルに比べると、粉末スープが若干茶系が濃い気がします。

かやくを乗せて。

メンマが目立っています。

お湯を入れて4分後がこちら。

この段階でとんこつの香りは強くなくほんのり感じる程度です。

混ぜてみました。

完成です。
感想(レビュー)

まずは香りからですが、麺とスープを混ぜてからもとんこつの香りはほんのり感じ程度で食べやすいなあという印象。
逆に言うと、あのこてこてのとんこつの香りが好みの方にとっては物足りなさを感じるかもです。
私は個人的にとんこつの香りが強いのは苦手なのでちょうど良いと思いました。
味の方は、香り同様に豚骨スープよりもしょうゆベースの出汁の方が強い印象です。
名前が「しょうゆとんこつ」だけあって、しょうゆの方がとんこつよりも前に命名されているのが頷ける気がします。
こてこてのとんこつラーメンが好きな方にとっては少し物足りなさを感じるかもしれませんが、私のような人にとっては満足のいくカップラーメンになっていると思います。
ひとり言
やっと、現在販売されている金ちゃんヌードルシリーズをコンプリートできました。
これで、金ちゃんヌードルまとめサイトも作れそうでうれしい。
自分の好みなんかもランニングしてみるのもいいかなあなんて思ったり。
また新しい金ちゃんヌードルシリーズが生まれたり、生産中止になる可能性もあるわけですが。
直近だと、新発売されたのが金ちゃんヌードル辛味噌で、販売終了になったのが金ちゃんヌードル辛味のようですね。そういった意味では、辛味から辛味噌に方向転換したのかもしれませんね。
今後も金ちゃんヌードルシリーズ、徳島製粉さんを応援、チェックしていきたいと思います。
最後になりますが、金ちゃんヌードル全種類食べ比べも記事にしていますのでよろしければ!
徳島、四国への旅行
徳島、四国にお越しの際は「エアトリ」と「じゃらんnet
」がおすすめです。
どちらも安く旅行するのに役立つサイトです。
高速バスを使いたい方は「バスぷらざ」と「楽天トラベル
」がおすすめです。
全国の高速バス路線を予約できる便利なサイトとなっています。
ぜひ徳島、四国の魅力を体験してみてください。
金ちゃんヌードル
金ちゃんぶっかけうどん
NEO金ちゃん焼そば復刻版
金ちゃんねぎらーめん
金ちゃんヌードルしお
金ちゃん徳島らーめん(袋麺バージョン)
金ちゃんいか焼きそば
金ちゃんきつねうどん
金ちゃんヌードルカレー
金ちゃん肉うどん
金ちゃんにら玉らーめん
金ちゃん徳島らーめん(カップラーメンバージョン)
金ちゃんラーメン
金ちゃん焼豚ラーメン
金ちゃん鍋焼きうどん天ぷら
金ちゃん鍋焼きうどんきつね
金ちゃん鍋焼きうどん肉
金ちゃん鍋焼きうどん味噌煮
金ちゃんぶっかけ明太クリームうどん
金ちゃんラーメンカップしょうゆ味
金ちゃんラーメンカップ鶏しお
金ちゃんラーメンカップちゃんぽん
金ちゃんヌードル辛ラー油味
金ちゃん棒状ラーメン
金ちゃんヌードル辛味噌
金ちゃんヌードルしょうゆとんこつ