今回の記事は、金ちゃん「ねぎらーめん」食べてみた!です。
はい、金ちゃんシリーズになります♪
金ちゃんと言えば徳島製粉さん!
パッケージにある「ピリッとラー油のうまさ」の文字が気になります。
さてどんなカップラーメンなのでしょうね〜。
早速見ていきましょう!
製造者
徳島製粉株式会社
■本社
徳島県徳島市南二軒屋町3丁目1-8
■工場
本社工場、小松島工場
■創立年月日
1943年(昭和18年)1月
徳島唯一の製粉会社になります!
ほんと長く愛される商品をこれからも開発して欲しいなあと思います♪
パッケージデザイン

「ねぎ」と「らーめん」の相性って抜群ですよね。笑

側面!

裏面には栄養成分が表示されていますね!
価格
100円〜200円程度で売られていることが多いかと思います。
重さ

重量は約129gとなります。
原材料

油揚げめん
スープ
かやく(味付け豚肉、ねぎ、味付えび)
加工でん粉
調味料
内容量:106g(めん72g)
栄養成分

1食(106g)当たり
エネルギー:415kcal
たん白質:9.7g
脂質:18.6g
炭水化物:52.1g
食塩相当量:6.1g(めん・かやく1.5g、スープ4.6g)
ビタミンB1:0.24mg
ビタミンんB2:0.28mg
カルシウム:130mg
開封・調理

さあ開けて行きましょう〜!

袋を開けると、調理方法と熱湯3分の説明が!

蓋を開けると、かやく袋が目に入ってきます!

かやく袋の下には液体スープが!

麺が現れました!

アップするとこんな感じです♪

別撮りしてみました。笑

かやくを麺に乗せて。

かやくの「ねぎ」、「味付け豚肉」、「味付えび」が確認できます♪

お湯入れて〜。

3分待機中〜。
液体スープを蓋の上に乗せて、スープも温める。笑

はい!
3分経ちました♪

液体スープを入れて〜。

混ぜて完成です♪
レビュー(感想)

美味しいです♪
醤油ベースのあっさりタイプの味になります。
あっさりと言っても味はしっかりしていますよ!
また、ラー油のピリッとしたアクセントがいい感じになっています。
そのピリッとした辛味にネギの甘味がマッチして旨味に変化させてくれます。
スープと具材の相乗効果が起こっています♪
エビと豚肉の具材もふと見つけると嬉しくなります。笑
「ねぎらーめん」というぐらいなので、メインの具材はネギです!
そのネギとスープ、そして麺がうまく調和されています。
ご飯や炒飯に合うラーメンだと思います♪
ひとり言
カップラーメンって定期的に食べたくなりますよね〜。
美味しいですからね。
カップラーメン買う時ってなんだかんだで食べたことがある定番商品を買いがちになります。笑
初めて手に取って買うって、そう考えると意外に少ないかも。。汗
さて今回紹介した、金ちゃん「ねぎらーめん」はいかがだったでしょうか。
もし、一度食べてみたいなあと思っていただけたなら嬉しいです。
ちなみにこの、金ちゃん「ねぎらーめん」ですが、1986年に商品化されており、なんと約30年以上もの間に渡って販売され続けています。
これだけ愛され続けてる商品なんですよね!
食べたことがない方は一度ご検討してみてもよいかと♪