とくしまのモノ

【徳島製粉】金ちゃんラーメンカップちゃんぽん食べてみた!海鮮魚介系の味がしっかり効いてて美味しい!シーフード系カップラーメンの新定番になるか!?

今回紹介するのは、金ちゃんラーメンカップちゃんぽんになります。またまた徳島製粉さんの商品。2019年6月24日に新発売されて商品になります。以前、金ちゃんラーメンカップ鶏しおについて記事を書きましがこちらと同じに日に発売された商品となります...
とくしまのモノ

【徳島のお土産】夏に、お風呂上がりにぴったりのJAザ・すだちジュースが癖になる美味しさ!冬はホットで焼酎割りにも♪徳島ご当地ジュースのおすすめ!

先日書いた記事で、徳島コトモノ.comを立ち上げて絶対に紹介したいと思っていたものとして、マル一大野海苔株式会社の味付のりを挙げたのですが、このJAザ・すだちジュースもその一つ。ご当地ジュースであり、地元でも馴染み深い歴史ある缶ジュースです...
とくしまのモノ

【徳島製粉】背脂と玉ねぎがマッチした「金ちゃん玉ねぎらーめん」を食べてみたのでレビューする。腹ペコになったらガツンと食らう!

2021年2月8日、徳島製粉から新商品が発売されました!その名も、金ちゃん玉ねぎらーめん!ラーメンに切り刻まれた玉ねぎが入っていることはたまにありますが、その玉ねぎをメインの具材にして売り出されたカップラーメンは数少ないのではないでしょうか...
とくしまのモノ

【徳島のお土産】日本一の味付け海苔!?やみつきになる最高峰の美味しさでお箸が止まらない。マル一大野海苔株式会社の味付け卓上のりがオススメすぎる!

徳島コトモノ.comを立ち上げて絶対に紹介したいと思っていたものがいくつかあるのですが、まさにこの大野海苔の味付のりはその一つ。ほんと美味しい!!実家の食卓でよく出ていたのですが、あっという間になくなってしまいます。もう一瞬です。笑徳島を離...
未分類

徳島のおすすめ夜景スポット5選まとめ!ドライブデートにも!夜景を独り占めできる穴場についても紹介!黄昏るのもあり。

100万ドルの夜景という表現がありますが、徳島にももちろん夜景は存在します。夜景と聞くと、やっぱりデートですよね。今徳島にお住まいのカップルやご夫婦の方の多くが一度や二度は夜景を見にいったことがあるのではないでしょうか。四季問わず、夜景デー...
とくしまのモノ

【徳島製粉】金ちゃんラーメンカップ鶏しおが新発売されていた!チョイ辛白湯スープで珍しいラインナップ。うまい!

金ちゃんラーメンカップシリーズは現在3種類発売されているのですが、その一つがこの鶏しお。2019年6月24日に新発売されたようです。前回、記事に取り上げた商品は金ちゃんラーメンカップしょうゆ味でしたが、今回は鶏しお。醤油とくれば次は塩ですよ...
とくしまのモノ

【徳島製粉】金ちゃんラーメンカップしょうゆ味が美味しかった!昔なつかしい味を堪能できるインスタントラーメンでおすすめ!ノスタルジックラーメン!

どれだけ徳島製粉さんの商品を取り上げるんだというぐらい記事を書いている私ですが、今回紹介するのは、金ちゃんラーメンカップしょうゆ味!まずこのパッケージデザインデザインが印象的!屋台ラーメンの記憶が蘇ってきます、これすなわち食べたくなるモード...
とくしまのモノ

【徳島製粉】金ちゃん ぶっかけ明太クリームうどんがピリ辛クリーミーで美味しい!小腹が空いた時にもおすすめです。

金ちゃんぶっかけうどんシリーズ。以前こちらの記事では、ぶっかけうどんについて紹介したのですがその続編記事になります。今回紹介するのは、明太クリーム版となります。明太クリームと聞いて思い出すのはパスタでありますが、こちらはうどん。さてどうな味...
とくしまのモノ

【徳島製粉】金ちゃん鍋焼きうどん4種類まとめ!天ぷらうどん、きつねうどん、肉うどん、味噌煮うどんをそれぞれ食べ比べてみた!

やっとまとめページが作れました。金ちゃん鍋焼きうどん4種類まとめ!徳島製粉 金ちゃん鍋焼きうどんシリーズまとめ金ちゃん鍋焼きうどん天ぷら(生タイプ)金ちゃん鍋焼きうどんきつね(生タイプ)金ちゃん鍋焼きうどん肉(生タイプ)金ちゃん鍋焼きうどん...
とくしまのモノ

【徳島製粉】金ちゃん鍋焼きうどん味噌煮(生タイプ)を食べてみたのでレビューします!キャンプやアウトドアにもおすすめの鍋料理。

さて、金ちゃん鍋焼きうどんシリーズとしてひとまず最後の記事になるかと思います。これまで、金ちゃん鍋焼き天ぷらうどんと金ちゃん鍋焼ききつねうどん、そして金ちゃん鍋焼き肉うどんと記事を書いてきたわけですが、ラストは味噌煮!ほんとは、金ちゃん鍋焼...