皆さんこんにちは!
徳島コトモノです。
今回は、徳島県のお土産についての記事になります。
その商品とは「すだち茶」!
徳島のお土産となるとやっぱりすだち関係のお土産が多いんですよね♪
この「すだち茶」もその一つになります!
どんな味なの〜とか、すだちの香りはするの〜とか気になる点もあるかと思います。
購入時に参考になるよう、特徴などまとめてみました♪
それでは早速どうぞ〜!
商品詳細



■商品名
すだち茶
■内容量
60g(2g×30袋)
パッケージデザインには、「ひと味ちがうさわやかな香りと酸味がきいた味わいが自慢のお茶です。ご家族みなさまでご愛飲ください。」
また、「楽しんできました。四国の旅。」の文字♪
袋の中には、こういった小袋が30袋入ってます〜。
袋のデザインも可愛いですよね♪
小袋に入っている「阿波の香り」の文字が香りの想像を膨らませます。

レビュー(飲んでみた感想)


一袋で一杯分となります。

袋には、お召し上がり方も書かれていますよ!
小袋を開けてお湯を入れてみるとこんな感じです。

ほんのりすだち果肉が浮いているのが分かるかと思います。
もうすこしアップにすると。

すだちがふわぁ〜って香ってきます。
すごく良い香りです♪
お味は昆布茶に少し傾向が似ているとと思います。
それに加えて、すだちのさっぱり感が加わった感じになります♪
和菓子を食べる時に飲むのも良いと思います。
すだちの香りが良いので、休憩時にほっこりリラックスしながら食べれるかと♪
ちなみに、お茶として意外にも茶碗蒸しやお吸い物、鍋物などお料理にも使えるそうです。
私は、お料理には使っていないのでなんとも言えませんが。。笑
1袋に30小袋入っているので、お土産として買うと家族やお友達、職場仲間など大勢の人と味を共有できるのがいいですよね!
ひとり言
さていかがでしたでしょうか。
味の特徴など参考になってると嬉しく思います♪
旅行に行くとその土地土地ならではのお土産が買いたくなるものですよね。
お土産売り場には山のように色とりどりのお土産が積まれているわけですが。笑
徳島県の観光地先々もそれは同じですよね。
お菓子系のお土産って選ばれがちですが、たまにはこういったお茶なんかも喜ばれるかもしれませんね!
お茶って子供からお年寄りまでみんな飲むものですし♪
ということで今回は「すだち茶」について記事を書いてみました。
お土産売り場で見かけたら、是非お土産候補に入れてみて下さいね♪