概要
徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」では,徳島の歴史や文化、地域などについて体系的に学ぶ「新あわ学コース」を今年度も開催します。この講座は、地域の魅力を学び,理解を深め,愛着と誇りを持って地域に根付き,地方創生の担い手としてご活躍いただくためのコースとなっております。皆さまのお申し込みをお待ちしています。なお,今年度は,新型コロナウイルスの感染防止のため,ケーブルテレビによる放送講座として実施します。
出典:徳島県 まなびーあ徳島「新あわ学コース」を開催します!
対象者
どなたでもお申し込み可。
講師
四国大学等の教職員,県及び関係機関の職員
講座
7分野
(歴史,文化,地域,自然・地理,産業・経済,くらし,その他)
7講座 (1講座60分)
ケーブルテレビによる放送講座として実施
詳しくはチラシをご覧ください。
期間
令和2年(2020年)10月から令和3年1月まで(予定)
申込方法
詳しくはこちらをご覧ください。
チラシ
出典:徳島県 まなびーあ徳島「新あわ学コース」を開催します!
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/shogaigakushu/5040245/
ひとり言
徳島の歴史や文化については、住んでいながら理解していない部分って沢山ありますよね。
地元を離れて徳島のことを質問された時、意外に答えられないことが多いことに気付かされます。。笑
こうやって無料で学べるのはすごくいいなあって思います。
地方創生にも繋がりますよね♪
年齢制限や参加資格などもないですし、まさに生涯学習にもってこいだと思います。
こういう講義こそ、子供からお年寄りまで受けていただきたいものですね♪
created by Rinker
¥1,386(2023/05/28 22:11:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,386(2023/05/28 17:19:22時点 Amazon調べ-詳細)